Bankers(バンカーズ)で会員登録をしたけど、実際に投資をする方法が知りたいな。
詳しく教えてほしい。
この記事では、バンカーズで投資のやり方について詳しく解説しています。
会員登録がまだの方はこちらから↓
メリット・デメリット、会員登録方法
-
【初心者におすすめ】Bankers(バンカーズ)の特徴とデメリット・メリットを解説 | やさしい始め方
2023/10/31
融資型クラウドファンディングのBankers(バンカーズ)は投資初心者でもできる注目のソーシャルレンディングサービスです。高い利回りを得られることも評判の一つ。デメリット・メリットとともにバンカーズの評判について詳しく解説します。
Bankers(バンカーズ)の投資について
バンカーズ では、利回りが平均3〜7%と比較的高いです。
実際に投資したらどれだけ利益が出るのか試算しました。
ポイント
- 利回りは3%〜7%
- 運用期間は4ヶ月〜24ヶ月
- 運用の手数料は無料
例えば
運用期間12ヶ月で利回り6%で投資をした場合。。。
例
- 1万円 :600円増
- 10万円:6000円増
- 100万円:60000円増
このように大きなプラスとなります。
100万円を投資したら、60000円増つまり月に5000円の不労所得が得られることになります。
銀行に預けたとしても利息は0.001%,0.002%程度です。
そう考えると バンカーズ での投資はとても魅力的ですね。
投資先はどんな企業?
投資先のファンドを知りたい場合、 バンカーズ に会員登録すると詳しい情報を知ることができます。
登録方法の手順はこちら
-
【初心者におすすめ】Bankers(バンカーズ)の特徴とデメリット・メリットを解説 | やさしい始め方
2023/10/31
融資型クラウドファンディングのBankers(バンカーズ)は投資初心者でもできる注目のソーシャルレンディングサービスです。高い利回りを得られることも評判の一つ。デメリット・メリットとともにバンカーズの評判について詳しく解説します。
Bankers(バンカーズ)で投資を始めるには
会員登録を終えたら、投資を実際に行ってみましょう。
手順は、次の3ステップです。
投資登録3ステップ
- ファンド一覧からファンドを選択
- 投資を申し込む
- 入金する
順番に解説していきますね。
① ファンド一覧からファンドを探す
ログイン後、ファンド一覧の募集中の中からファンドを探します。
クリックすると詳細情報を見ることができます。
利回り、運用期間、リスクを考慮して選びましょう
投資先の選び方は?
投資金額が100%になっていないファンドは先着順で投資可能なファンドです。
※一部、抽選形式もあります。
一覧の現在募集中のファンドに絞りと探しやすいです。
詳細には、どんな企業に融資するのか。運用期間はどれくらいか。分配金はいくらか。リスクはどの程度あるのかなどの情報を確認することができます。
② 投資を申し込む
ファンド一覧から詳細情報をクリックすると、「申込口数」を入力する欄があります。
申込口数を入力したら「匿名組合組合契約約款」と「契約締結前交付書面」の2つのPDFを確認して申込みをします。
③ 入金する
バンカーズ に登録すると、投資資金を入金するGMOあおぞらネット銀行の入金先専用銀行が作れます。
このGMOあおぞらネット銀行同士であれば、入金時の手数料無料です。
他銀行からの振込は手数料が発生するので注意が必要です。
自分の名義の銀行口座から投資資金を入金すれば完了です。
満期を迎えたら
満期を迎えたら、バンカーズ から投資家へはじめに登録したら出金先の銀行に分配金と元本が振り込まれます。
- ファンドを決定する
- あおぞら銀行に入金する
- 投資開始→満期へ
- 自動で出金先口座に振り込まれる
株式のようにチャートを気にする必要がありません。
クラウドファンディングでは
投資家はほとんどやることはありません。
これこそ、ほったらかし投資のメリットですね。
まとめ
バンカーズ の投資のやり方や流れについて解説しました。
まとめ
- 1万円から投資が可能。手数料無料も可能。
- 厳しい審査をクリアしたファンドを扱っている(現在まで貸し倒れ無し)
- 年利3%〜6%の利回りが期待できる。
- ほったらかし投資ができる
バンカーズ で以下のような方におすすめです。
- 時間が限られている人
- 少額から投資を始めたい人
- 高利回りの投資がしたい人
当てはまる方は、ぜひ余剰資金で投資を始めてくださいね。
ブログテーマ
おすすめWordPressテーマはこちら
-
【忖度無し】AFFINGER6(アフィンガー)有料テーマ本音レビュー【メリットとデメリット】と導入方法
2024/1/10
ブログを開設したら、必ず耳にするのがブログのデザインテーマについてです。 最初はどれがいいのか迷いますよね。 私も同じように悩み、時間をかけてしまいました。 同じ悩みを持つあなたに無駄な時間は費やさず ...